代理婚活という言葉をご存知でしょうか?
一般的な婚活は、結婚を望んでいる本人が自ら活動することを言いますが代理婚活は文字通り、本人の代理で活動を行う婚活を意味します。
そして代理で婚活を進めるのは独身の子供を持つ親御さまです。
数年前からにニーズが高まっている代理婚活についてお伝え致します。
親同士の婚活って?
代理婚活は親同士の婚活とお伝えしましたが、イメージが湧かないという方もいるかと思います。
親世代の人たちからすると、20代の内に結婚して当たり前の時代で生きてきた背景もあり、自分の息子・娘が30歳を過ぎて独身だと心配になってきます。
当の本人は特に意識している様子がなければ最初は「そろそろ結婚でも」と促す程度ですが、その状態が続くと子供の代わりに親が婚活を始めるのです。
昔は「親がお見合い話を持ってきた」なんてことも特別なことではなかったでしょうが、今は代理婚活という形で子供の結婚を願う親同士のマッチング形式が主流となっています。
代理婚活の進め方
婚活パーティーか結婚相談所が基本
代理婚活は基本的に婚活パーティーか結婚相談所で進めていきます。
実は代理婚活専門のサービスを提供している会社もあり、利用者は年々増えています。
代理婚活の婚活パーティーですと、同じ思いを持つ親が集まり、互いに交流していく中で子供の結婚相手を探していきます。
代理婚活専門の婚活パーティーも増えており、中には200名以上の親が参加される大々的なイベントもあります。
また、代理婚活に対応している結婚相談所では親向けの説明会やカウンセリングを行なっており、入会後には親同士でのお見合いも行われています。
お見合い相手を選んだりお見合い日時の設定は親主導で進めていきます。
代理婚活の実績があるところを選ぶ
代理婚活の場合は親も一緒に進めていかなければならないので、活動の流れも通常の婚活とは異なります。
代理婚活を始める場合は、近くにどのような代理婚活パーティーが開催されているのかや代理婚活に対応している結婚相談所があるのかを事前に調べましょう。
これまでの代理婚活での実績があるかなども重要ですので、お問い合わせ時に聞くようにしてください。
代理婚活の費用
代理婚活の費用はサービスを提供している会社によって異なりますが、代理婚活パーティーやお見合い会では一回の参加費が1万円程度のところが多いです。
通常の婚活パーティーと比べると多少割高な傾向があります。
結婚相談所の場合は提供するサービスやご紹介方法が異なるので気になった結婚相談所があったら費用面もしっかりと聞くようにしましょう。
代理婚活のメリット
親が同意の上だから話が早い
代理婚活の場合、本人同士でお見合いをする時点でお互いの親は了承していますので、比較的に話がトントンと進みやすいです。
通常ですと本人同士での婚約→お互いの親へ挨拶という流れですが、代理婚活は逆で親も同意の上ですから結婚まで早いというメリットがあります。
忙しくても婚活を進められる
仕事などで忙しくて婚活が出来ないという人にとって、代理婚活は効率的な婚活手段として利用されています。
親に理想の相手を伝えておけば、親が自分に代わって理想のお相手を探してくれるでしょう。
仕事と婚活を両立しやすいのは代理婚活ならではのメリットと言えます。
身近に相談出来る
代理婚活ですと親もお相手のプロフィールを知っているので、気軽に相談が出来ます。
婚活に関することはなかなか相談出来る相手がいませんが、自分のことを真剣に考えてくれる親だったら親身になって話を聞いてくれるでしょう。
前日の通り、親もお相手のことを知っているので的確なアドバイスがもらえるはずです。
代理婚活のデメリット
親の主観で進めてしまう
親は子供の結婚を望むあまり、どうしても主観が強くなりがちです。
代理婚活の場合、お見合いの話を持ってきた時点で、親の主観で選んだお相手ということになります。
ただし、必ずしも親の選んだお相手を自身が気にいるとは限りません。
代理婚活で大事なのは出来るだけ、親と子の感覚を擦り合わせることですので、いくら代理で任せているとはいえ、任せっぱなしではなく自身も積極的に活動を進めて行けるようにしましょう。
男性の場合はマザコンだと思われる
男性が代理婚活を行う場合、お相手から「マザコンなのではないか」と思われる可能性があります。
マザコンの男性は、女性からするとあまり良い印象をもたれないので、実際にお相手とお会いする際は、しっかりと自分の意志で代理婚活を進め、自分の意志でお会いすることを決定した旨を伝えましょう。
本人と親の間で意見相違が起こる可能性がある
いくら親子といっても、結婚に対する考え方やお相手に求める条件は違います。
大切なのは意見が違った時に、親としっかり話し合って解決できるかどうかです。
そのままにしてしまうと親との関係も悪くなる可能性がありますので、どんな些細なことでも都度しっかりと話し合うようにしましょう。
代理婚活での結婚は幸せになれる?
代理婚活に対するイメージとして「親が選んだお相手と結婚して幸せになれる?」と思われる人は少なくありません。
ですが、代理婚活はあくまでも親が自分の代わりに婚活を進めてくれるだけであって、全てを親が決めるわけではありません。
交際中のデートも通常の交際となんら変わりませんし、お相手との結婚を最終的に決めるのは本人同士です。
ですから、代理婚活での結婚=幸せになれないというのは分からない人が持つイメージの一つであって気にする必要はありません。
代理婚活でも幸せな結婚生活を送っているご夫婦はたくさんいらっしゃいますし、通常の結婚や婚活を経ての結婚でも離婚してしまう場合もありますので、何が良いかというのは一概には言えないものです。
代理婚活は手段の一つとして捉えてください。
まとめ
今回は代理婚活についてお伝え致しました。
親がお見合い話を持ってくるというのは昔でしたら一般的なことで、親世代の人たちはそれで結婚しているケースも多いと思います。
現代で言う代理婚活は少し違ってきますが「親が選んだお相手なら安心」と思う人は結構多く、婚活に行き詰っている方は一度ご両親と一緒に代理婚活してみるのもいいかもしれませんね。
結婚相談所花園では親御さま向けのサポートも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
代理婚活について相談してみる